大分市情報学習センター
読み上げシステムはこちらからご利用ください
お問合せ電話番号大分市情報学習センターへのアクセス
  1. トップページ
  2. 教室案内
  3. 教室詳細

無料出前教室 ソーリンくんネット安心安全教室
~知って、学んで、防ごう!ネットトラブル~

教室詳細

講座の様子

内容

  • 「保護者向け」と「社会人向け」のいずれかを選択いただき、大分市内のご希望の場所(学校や公民館など)に出張します。
    講座では、スライド資料、映像教材などを使用し、ネットトラブルを防ぐための情報モラル・情報セキュリティ・ウイルス対策・情報機器の管理などについてお話します。ご要望の内容がございましたら、お申込み時にお伝えください。


  • 保護者向け(講座内容)
    ・ゲーム機やスマホなどの情報機器の管理
    ・子どものインターネット利用の現状とネットトラブルの事例と要因
    ・子どもをトラブルから守るために大人はどう対応するべきか など

    社会人向け(講座内容)
    ・スマホやパソコンなどの情報機器の管理
    ・被害に遭いやすいネットトラブルの事例と対策
    ・ウイルス対策、情報の取り扱い など

対象

  • 大分市内のPTA・家庭学級・保護者会・地域・自治会・ふれあいサロンなど、成人で構成される団体(10名程度から実施)
    なお、保護者の方が主体の会であれば、お子様が一緒に参加されても構いません。

開講日時

  • 実施希望日の1ヶ月前までにご希望をお知らせいただき、講師の都合と調整し決定いたします。(曜日、時間帯は問いません。)

所要時間

  • 60分程度(ご希望により、個別相談の時間も追加できます)

会場

  • 大分市内のご希望の公の場所(公民館、学校体育館など)

受講料

  • 無料(教材、講師派遣に関する費用はかかりません。)
    ※施設などの会場使用料が発生する場合は、ご依頼の団体にご負担いただきます。

定員

  • なし(10名程度から実施)

必要機材

  • プロジェクター、スクリーン、講師用マイクなど
    ※ご準備できない場合はご相談ください。

お問合せ先

  • 〒870-0851 大分市大石町1丁目3組
    [電話]097-545-8616
    [FAX] 097-545-5065
    [メール]omc@hyper.or.jp
開館日カレンダー
■休館日:12月28日~1月4日
ネットトラブル対策セミナー フォローアップ 大分市情報学習センター twitter 大分市情報学習センター FacebookITボランティア iの手 大分市 まなびのガイド
大分市情報学習センター

〒870-0851 大分市大石町1丁目3組
TEL 097-545-8616 FAX 097-545-5065
大分市情報学習センター メールアドレス

開館時間

火曜~土曜 8:30~21:30

日・月・祝 8:30~17:00

※開館時間を超えての利用希望の場合は3日前までにお問合せください(最大22:00まで)

休館日:年末年始(12月28日~1月4日)

大分市情報学習センター アクセスマップ
公益財団法人ハイパーネットワーク社会研究所大分市役所

Copyright (C) 2017 大分市情報学習センター